2004年 05月 23日
講演会のご案内 |
『子どもがその気になる親のひとこと』
~しあわせをつくり出す共同作業のために~
「子どもとスムーズにコミュニケーションがとれない。」
「かかわり出すといつの間にか子どもを不機嫌にさせてしまう。」
「しつけがうまく進まない。」
「親にもイライラだけがつのってしまう。」
など、子育てには苦労がつきものです。
しかし、子どもを親の言いなりにするのではなく、子どもの興味・関心、欲求、自尊感情などに目を留めて、かけがえのないパートナーとしてかかわるときに、子どもと一緒の時間が見違えるほど楽しいものになることがあります。
そのようなかかわりを実現するための、具体的なさまざまな「ひとこと」をご紹介します。
日時:6月20日(日) 午後1:00~2:30
講師:佐竹真次先生
山形県立保健医療大学大学院教授(心理学)
教育学博士
臨床発達心理士
県内中学校スクールカウンセラー
県教育委員会特別支援教育モデル事業巡回相談員
会場:山形第一聖書バプテスト教会(東原教会)1階研修室
TEL&FAX:023-634-8853
参加費:無料
※どなたでも参加できます。
~しあわせをつくり出す共同作業のために~
「子どもとスムーズにコミュニケーションがとれない。」
「かかわり出すといつの間にか子どもを不機嫌にさせてしまう。」
「しつけがうまく進まない。」
「親にもイライラだけがつのってしまう。」
など、子育てには苦労がつきものです。
しかし、子どもを親の言いなりにするのではなく、子どもの興味・関心、欲求、自尊感情などに目を留めて、かけがえのないパートナーとしてかかわるときに、子どもと一緒の時間が見違えるほど楽しいものになることがあります。
そのようなかかわりを実現するための、具体的なさまざまな「ひとこと」をご紹介します。
日時:6月20日(日) 午後1:00~2:30
講師:佐竹真次先生
山形県立保健医療大学大学院教授(心理学)
教育学博士
臨床発達心理士
県内中学校スクールカウンセラー
県教育委員会特別支援教育モデル事業巡回相談員
会場:山形第一聖書バプテスト教会(東原教会)1階研修室
TEL&FAX:023-634-8853
参加費:無料
※どなたでも参加できます。
#
by ybible63
| 2004-05-23 20:40
| ★イベント