2016年 11月 19日
10月16日説教要約 |
「変えられた人」(使徒4章1節~22節)
牧師 紺野 真和
ペテロは、イエス様の御名によって足なえの人をいやした後、多くの人々にイエス様の話しをした。その様子を見て宮の守衛長、サドカイ人は彼らを逮捕し投獄した。その時の彼はどうであったろう。サドカイ人たちに捕えられそうになっても堂々とイエス様のことを語っていた。また牢獄でも堂々としていたであろう。以前の彼はそうではなかった。イエス様が捕えられると、次に自分が捕えられるのではないかと思い、恐れ逃げた。そのペテロは変わった。また、彼は次の日にサンヘドリン議会でそうそうたる70人の人々の真ん中に立たされ尋問を受けた。普通なら臆してしまうであろう。しかし彼は堂々と語った。またペテロが語った内容であるが、イエス様のことであり、イエス様以外に救いはないという事であった。以前イエス様が逮捕された時、ペテロは、「あなたもその仲間だと」言われた時、彼は呪いをかけて誓い始め、「私は、あなたがたの話しているその人を知りません」と言った。その彼が、今やイエス様のことを堂々と語っている。彼は変えられた。どうして彼は変えられたのか。その一つは、復活されたイエス様に実際にお会いしたからである。彼は何度も復活されたイエス様と顔と顔とを合わせて会った。そのことで、イエス様こそが真の神の御子・救い主であると確信したのであろう。私たちは、実際にこの目でイエス様を見ることができないが、みことばを通して、日々私たちに語り掛けてくださるイエス様とお会いすることができる。また聖霊に満たされたからである(9節)。聖書は全ての信仰者に聖霊が与えられるが、全てのクリスチャンが聖霊に満たされるとは記していない。私たちは聖霊に満たされる時に、力をもって神様のみこころを行うことができる。聖霊に満たされることを求めよう。
牧師 紺野 真和
ペテロは、イエス様の御名によって足なえの人をいやした後、多くの人々にイエス様の話しをした。その様子を見て宮の守衛長、サドカイ人は彼らを逮捕し投獄した。その時の彼はどうであったろう。サドカイ人たちに捕えられそうになっても堂々とイエス様のことを語っていた。また牢獄でも堂々としていたであろう。以前の彼はそうではなかった。イエス様が捕えられると、次に自分が捕えられるのではないかと思い、恐れ逃げた。そのペテロは変わった。また、彼は次の日にサンヘドリン議会でそうそうたる70人の人々の真ん中に立たされ尋問を受けた。普通なら臆してしまうであろう。しかし彼は堂々と語った。またペテロが語った内容であるが、イエス様のことであり、イエス様以外に救いはないという事であった。以前イエス様が逮捕された時、ペテロは、「あなたもその仲間だと」言われた時、彼は呪いをかけて誓い始め、「私は、あなたがたの話しているその人を知りません」と言った。その彼が、今やイエス様のことを堂々と語っている。彼は変えられた。どうして彼は変えられたのか。その一つは、復活されたイエス様に実際にお会いしたからである。彼は何度も復活されたイエス様と顔と顔とを合わせて会った。そのことで、イエス様こそが真の神の御子・救い主であると確信したのであろう。私たちは、実際にこの目でイエス様を見ることができないが、みことばを通して、日々私たちに語り掛けてくださるイエス様とお会いすることができる。また聖霊に満たされたからである(9節)。聖書は全ての信仰者に聖霊が与えられるが、全てのクリスチャンが聖霊に満たされるとは記していない。私たちは聖霊に満たされる時に、力をもって神様のみこころを行うことができる。聖霊に満たされることを求めよう。
by ybible63
| 2016-11-19 11:19
| ★礼拝説教要約