2013年 11月 12日
10月27日礼拝説教要約 |
~先主日礼拝メッセージ~
「主の御前に静まる」(ルカ10章38~42節)
牧師 紺野真和
2010年代教会ビジョンでは、最初の3年は主に内面の成長に力を入れることにした。早いもので残り半年となった。この半年はこれまでの振り返りをして行く。1年目は「主の御前に静まり、主の愛を知ろう」というテーマを掲げた。マルタとマリヤの記事から見る。イエス様がベタニヤに入られると、マルタはイエス様一行をもてなすために忙しく動き回った。マルタがイエス様の方に目を向けると、妹マリヤがイエス様の御許に座っていた。マルタは心の中で「何してるのよ、マリヤ」と思ったであろう。そしてイエス様に「あなたはマリヤの姿に何とも思われないのですか」と怒りをぶつけた。私達はマルタの気持ちに共感するだろうか?日本人は、静まりではなく、働きにかなりの重きを置くマルタタイプであろう。さて、どうしてマリヤはイエス様の御許で話しを聞く事を選べたのか?彼女がこの事を選ぶのは大変であった。なぜなら姉にイエス様が来られたから「忙しくなるから、頑張ってね。」と言われたであろうし、ユダヤ人はもてなしを大切にし、マリヤもその中で育ち、その心が染み付いていただろうから。しかしマリヤは川の流れに逆らって川上に歩くような事をした。彼女がその事を選べた理由は、イエス様にお会いしてから、イエス様のことをもっと知りたいと思っていたからであろう。イエス様は忙しく動き回りマリヤに腹を立てていたマルタに「どうしても必要なことはわずかです。いや、一つだけです。マリヤはその良いほうを選んだのです」と言われた。必要な一つだけのこととは、主のみ前に静まり、主の愛を知ることである。どうして必要なことはたった一つなのか。そこからすべてが、伝道、奉仕、社会貢献等が始まるからである。私達は本当に主が言われた言葉を受け止めているだろうか。
「主の御前に静まる」(ルカ10章38~42節)
牧師 紺野真和
2010年代教会ビジョンでは、最初の3年は主に内面の成長に力を入れることにした。早いもので残り半年となった。この半年はこれまでの振り返りをして行く。1年目は「主の御前に静まり、主の愛を知ろう」というテーマを掲げた。マルタとマリヤの記事から見る。イエス様がベタニヤに入られると、マルタはイエス様一行をもてなすために忙しく動き回った。マルタがイエス様の方に目を向けると、妹マリヤがイエス様の御許に座っていた。マルタは心の中で「何してるのよ、マリヤ」と思ったであろう。そしてイエス様に「あなたはマリヤの姿に何とも思われないのですか」と怒りをぶつけた。私達はマルタの気持ちに共感するだろうか?日本人は、静まりではなく、働きにかなりの重きを置くマルタタイプであろう。さて、どうしてマリヤはイエス様の御許で話しを聞く事を選べたのか?彼女がこの事を選ぶのは大変であった。なぜなら姉にイエス様が来られたから「忙しくなるから、頑張ってね。」と言われたであろうし、ユダヤ人はもてなしを大切にし、マリヤもその中で育ち、その心が染み付いていただろうから。しかしマリヤは川の流れに逆らって川上に歩くような事をした。彼女がその事を選べた理由は、イエス様にお会いしてから、イエス様のことをもっと知りたいと思っていたからであろう。イエス様は忙しく動き回りマリヤに腹を立てていたマルタに「どうしても必要なことはわずかです。いや、一つだけです。マリヤはその良いほうを選んだのです」と言われた。必要な一つだけのこととは、主のみ前に静まり、主の愛を知ることである。どうして必要なことはたった一つなのか。そこからすべてが、伝道、奉仕、社会貢献等が始まるからである。私達は本当に主が言われた言葉を受け止めているだろうか。
by ybible63
| 2013-11-12 08:40
| ★礼拝説教要約